-
001 | ステゴサウルスの餃子
¥2,000
001 ステゴサウルスの餃子 肉汁が溢れて 野菜の食感を存分に楽しめる餃子。 ステゴサウルスの形に作れたら、 きっと作っている時間もわくわくする時間に変わるかもしれない。 日常のちょっとした作業も わくわくするような瞬間にできるように そんな願いを込めたポスターです。 わくわくが欠けてるなと感じる人、 餃子が狂うほど好きな人そんな方におすすめの商品です。 額縁に入れても入れなくても、 楽しめるのでお家に合わせて飾ってみてください。 3色で構成されているので、 シンプルなお家にも合うデザインです。 __________ 商品詳細 商品名:ステゴサウルスの餃子 型 番:001 紙 質:フォト半光沢紙 FANDは皆様の夢を応援いたします。 生活の中での「発掘」をテーマに ポスターを作成しています。 FANDを通して皆様の好きが見つかりますように
-
002 | 始祖鳥のお話
¥2,000
002 始祖鳥のお話 始祖鳥は大昔に存在していた恐竜の中でも、 現代にいてもおかしくないようなビジュアル もし、恐竜たちが私たち同じ時代に生きていれば リアルな写真やカラフルなイラストで簡単に観察することができるかも。 でも、実際にはそれができないからこそ 白黒や無難なカラーで表現されています。 現在わかっている段階のカラーが好きな人からすれば、 これ以上の研究や発見は必要ないのかもしれません。 新聞や古い書物は、 白黒やワンカラーで書き残されていて 色褪せることなく現代まで記録を残します。 もし、現代にいればという期待と、 変わらないでいてほしいという願いの込められた作品です。 現状を変えたくない人、 古い書物が好きな人、 自分の芯が強い人におすすめの作品です。 __________ 商品詳細 商品名:始祖鳥のお話 型 番:002 紙 質:フォト半光沢紙 FANDは皆様の夢を応援いたします。 生活の中での「発掘」をテーマに ポスターを作成しています。 FANDを通して皆様の好きが見つかりますように
-
P001 | Can you find yourself?
¥500
P001 Can you find yourself? FANDのポストカードです。 森の中でトリケラトプスを見つけたので、 激写しました。 __________ 商品詳細 商品名:Can you find yourself? 型 番:P001 紙 質:はがき用紙 サイズ:はがきサイズ(100×148) FANDは皆様の夢を応援いたします。 生活の中での「発掘」をテーマに ポスターを作成しています。 FANDを通して皆様の好きが見つかりますように
-
003 | GET HOT
¥2,000
003 GET HOT 隕石の衝突で絶滅したと言われている恐竜ですが、 生き残っていた種もいたそうです。 その後の、大寒波で 絶滅してしまったんだとか。 行きたいと思っても、 寒さに耐えられず生き残ることができなかった恐竜たちと違い 私たちは考える力があります。 もし、あなたに「夢」や「目標」があるのなら 熱くなる必要があります。 周囲からの冷ややかな視線や 冷めた口ぶりで簡単に 温度感は下がってしまいます。 それでも、少しでも 何かやりたいこと 目標 気持ち 追求したい気持ち 熱がそこにあるのなら 自分でしっかり火を焚べて 温度を保ってください。 夢がある人 目標がある人 何にも負けたくない人 そんな方におすすめの作品です。 __________ 商品詳細 商品名:GET HOT 型 番:003 紙 質:フォト半光沢紙 FANDは皆様の夢を応援いたします。 生活の中での「発掘」をテーマに ポスターを作成しています。 FANDを通して皆様の好きが見つかりますように
-
004 | 一心不乱
¥2,000
004 一心不乱 元の題材は小野道真と蛙の花札 この札は、 筆の天才と呼ばれた小野道真が 自分の才能に悩んだ際に、 蛙が一見不可能な高さのシダの木に 飛び乗ろうと何度も挑戦し成功する姿を見て、 「自分はここまでの努力をしたのか」と 自分を見つめ直すきっかけになった瞬間です。 天才と呼ばれる人でも悩むのに、 凡人が努力をせずに何になれるでしょうか。 自分を見つめ直せるようなきっかけになれれば嬉しいです。 頑張りたいことがある人 目標がある人 自分を見つめ直したい人に おすすめの作品です。 __________ 商品詳細 商品名:一心不乱 型 番:004 紙 質:フォト半光沢紙 FANDは皆様の夢を応援いたします。 生活の中での「発掘」をテーマに ポスターを作成しています。 FANDを通して皆様の好きが見つかりますように
-
Desember
¥4,700
12月に無料配布を行なっていたカレンダー企画のデザインを リメイクしてTシャツにしました! 翼竜の中でもかなり大きいと言われている、 ケツァルコアトルスを用いたデザインになってます。 翼を広げると10mにもなるサイズ。 なんでもかんでも大きければいいてものではないけど、 大きければ大きいほどいいこともあるよね? 「ケァルコアトルスのように大きな 大きな幸せと冒険が みなさんに訪れるように」 来年も今年も 素敵な1年にしてください。